SSブログ

どんがら トヨタエンジニアの反骨 / 清武英利 [Books]

どんがら トヨタエンジニアの反骨

どんがら トヨタエンジニアの反骨

  • 作者: 清武英利
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2023/02/17
  • メディア: Kindle版

 この本は、元トヨタ自動車のエンジニアの多田哲哉さんがトヨタ86/スバルBRZとトヨタ・スープラを開発したときのノンフィクションです。「どんがら」とはトヨタ社内の用語で「エンジンや内装を持たないむき出しのクルマのボディーのこと。オークションサイトでは、ガワだけ残った中古車がドンガラと表示されている。自動車メーカーでは、開発のプロセスで作られるホワイトボディーをドンガラと呼ぶのだ。」そうです。

ToyotaTada.jpg

 トヨタ86はスバル、スープラはBMWとの協業によって世に出たクルマです。それゆえの開発の苦労がこの本には語られています。ワタクシのこの本の率直な感想は、多田さんの部署間の調整に腐心しながらも、とても自由に発想して行動するところが「トヨタにもこんな人いたのね」と思いました。

 ただし多田さんの経歴によると、最初はラリーをやりたくて三菱自動車に入社して、その後スタートアップを1社挟んでトヨタ自動車に転職しています。ですのでトヨタの生え抜きの社員とは一味違ったんじゃないでしょうか。またトヨタに入社するときもホンダにも中途採用試験に合格していたそうなので、ホンダの多田さんだったのどんな活躍をしていたのだろうかと思うと面白いですな。

 その他興味深かかったのは、トヨタのクルマの開発手法が語られている部分で、元エンジニアのワタクシ的には非常に興味深かったです。特にZという組織があって、その中で部長級のチーフエンジニアが車両の全責任を負うところなんかは、マトリクス組織の典型だと思いました。あれだけ巨大で複雑な組織になると横串のプロダクトマネージャーがやはり必要ということなんでしょう。

 この本はトヨタのクルマ開発の実際を知りたい方は是非一読をおすすめします。ワタクシ的には、協業先のエンジニアのプライドが高かったり、頑固だったりする部分が大いにウケました(笑)。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。